一般診療、各種検査、各種予防
各種手術、入院設備完備
犬・猫・ウサギ・フェレット・ハムスター
その他小動物
木曜日、土日祝午後
院長 藤原武弘
当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
私たちはどうぶつ達の健康を通して、皆様のお役に立てるよう日々診療に励むとともに、地域のかかりつけ医として、皆様が安心して来院いただける病院づくりを心掛けています。
病気の時は、診断結果に基づき、その子に合った最良の治療を飼い主さまと一緒に考えていきます。
また病気の時だけでなく、どうぶつ達との生活の中で気になること、困ったことがあれば何でも相談できる存在でありたいと思っています。
体重だけ計って・・・
散歩帰りにちょっと・・・
気軽に安心してご来院ください。そんな身近な「はる動物病院」を目指しています。
どうぶつ達と飼い主様の毎日をトータルでサポートしていきます。
<経歴> 大阪府立大学獣医学科卒業
<所属> (公社)大阪市獣医師会
大阪どうぶつ夜間急病センター
<好きな言葉> 他力本願
<好きな食べ物> シュークリーム、とんかつ
<趣味> 山登り、キャンプ
<動物に例えると> ストイックな草食系「ウマ」
獣医師 藤原千春
自分自身の出産を機に、体に優しい ホリスティック医療に興味を持つようになり、現在診療では、鍼灸漢方専門外来を担当しています。
また、2019年より往診専門の鍼灸漢方動物病院どうぶつのハーモニーケア OHANA を開設いたしました。
体の不調はもちろんのこと、 心までまるっと健康(ホリスティック)をモットーに 飼い主さまと二人三脚でどうぶつ達の幸せの お手伝いをしたいと思っています。 また、手作り食やマッサージといったホームケア についてもどうぞお気軽にお尋ねください。
<経歴> 大阪府立大学獣医学科卒業
JSTVM主催 小動物臨床鍼灸学コース修了
日本ペット中医学研究会症例投稿大賞 優秀症例賞(2016)
日本ペット中医学研究会症例投稿大賞 優秀症例賞(2017)
第60回比較統合医療学会学術大会 症例発表(2017)
日台中獣医交流症例検討会 症例発表(2017)
<所属>(公社)大阪市獣医師会
JSTVM日本伝統獣医学会
JPCMペット中医学研究会
PYIAペット薬膳国際協会
大阪ECO動物海洋専門学校
<趣味> OHANAの肉球の匂いを嗅ぐこと、ドラマ鑑賞
<好きな言葉> もふもふ
<好きな食べ物> チョコレート、トマト
<動物に例えると> おしゃべり大好き「リス」
動物ケアスタッフ 高山 幸代
気軽になんでも相談できるそんな存在でありたいと思っています。世間話、大歓迎!!笑
<経歴>
大阪コミュニケーションアート専門学校
(現:大阪ECO動物海洋専門学校)卒業
動物看護師統一認定機構 認定動物看護師
<好きな言葉>
ありがとう
<好きな食べ物>
パクチー、ハチミツ、ココナッツ
<趣味>
カヌレあつめ
<動物に例えると>
元気はつらつ働き者「ビーバー」
動物ケアスタッフ 杉林 みいま
どうぶつたちとその飼い主さまの不安な心が少しでも軽くなるようサポートします。
<経歴>
大阪ECO動物海洋専門学校卒業
動物看護師統一認定機構 認定看護師
<好きな言葉>
今は今しかない
<好きな食べ物>
辛い物、スイートポテト
<趣味>
ライブ鑑賞、アニメ鑑賞
<動物に例えると>
おうちっ子な「トラ」
動物ケアスタッフ 岡田 千広
ちょっとココ気になるなぁ… こういうのんどうしたらイイの?等、気軽にお話できる動物看護師でありたいです♪
<経歴>
大阪ECO動物海洋専門学校卒業
動物看護師統一認定機構 認定看護師
<好きな言葉>
笑ったもん勝ち 楽しんだもん勝ち
<好きな食べ物>
酒の肴、海鮮、さつまいも
<趣味>
スノーボード、音楽フェス・食べ物フェス
<動物に例えると>
お調子もの「オオカミ」
小さなスタッフ OHANA(オハナ)
はる動物病院の看板娘です。
みなさんの歯みがきやしつけのお手本になれるように日々修行中。 人前に出るとすぐハメを外すおてんばさんです。
<出身>
大阪・江坂
<好きな言葉>
棚からぼたもち
<好きな食べ物>
焼き芋
<趣味>
クローゼットから洗いたての
靴下をくわえてくること
<動物に例えると>
みんなと群れたい❤ 「ヒツジ」
小さなスタッフ どんべえ
はる動物病院の看板息子です。
診察中は自分の部屋で静かにお昼寝し、休憩時間になると「にゃ~ぉ~」と「そろそろ出してや」アピール。 空気の読めるお利口さんです。
<出身>
大阪・平野
<好きな言葉>
三食昼寝付
<好きな食べ物>
ヒルズのごはん
<趣味>
寝ること、甘えること
<動物に例えると>
甘えん坊の優等生「タヌキ」
現在、動物ケアスタッフ(有資格者)の募集をしております。詳しくは当院にお問い合わせください。
また見学、実習も随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
TEL 06-6779-0861